こんにちは、希彩はり灸院の古屋です。
昨日は、所属する東洋はり医学会の3月本部会でした。そして、以前より準備していた初講義。
当院での治療は、東洋医学的な診かたによる治療ですが、その中でも経絡治療といわれるものです。鍼灸師なら誰しも学校で習う経絡、そこは各々の働きを担う気が巡っているルートで、主にその上にツボがあります。身体の臓腑に属する十二経絡、そのなかの膀胱経から肝経までの六経の病症について講義しました。
内容と時間配分は、まあまあな手ごたえでしたが、話し方が気になるところ。講義は全て録音されているので、聞くことが可能ですが、できれば聞きたくないのです(恥ずかしいので)
でも、聞いて修正すべきかな?
午後は午後で、実技指導。
昨日は、そう3月11日。あの震災から、1年。
ですが、気づけば午後2時46分どころか、4時を回っていました。
何事もなく過ぎてしまった・・・。
夜のニュースの映像を見ながら、鎮魂の鐘に合わせて、一人黙祷。
新聞の「あの人へ」を読んで、一人泣き。
特に、小さな子たちが犠牲となったことが、辛いです。
私に子供がいなかったら、これほど身につまされることはなかったかも知れません。
東洋医学本来の経絡治療専門 希彩はり灸院 古屋公久
3・11
2012.03.12更新
投稿者:
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2025年02月 (1)
- 2025年01月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年04月 (1)
- 2024年03月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2023年04月 (1)
- 2022年08月 (1)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (2)
- 2020年03月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年02月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (1)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (1)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (2)
- 2017年06月 (1)
- 2017年05月 (1)
- 2017年03月 (2)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (1)
- 2016年06月 (2)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年08月 (1)
- 2015年07月 (2)
- 2015年06月 (1)
- 2015年03月 (2)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年08月 (2)
- 2014年06月 (2)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (2)
- 2014年01月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (2)
- 2013年06月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (1)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (2)
- 2012年06月 (1)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (2)
- 2012年03月 (2)
- 2012年02月 (5)
- 2012年01月 (3)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (2)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (2)
- 2011年07月 (1)
- 2011年05月 (2)
- 2011年03月 (5)
- 2011年02月 (1)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (1)
- 2010年09月 (1)
- 2010年08月 (1)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (1)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (3)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (1)
- 2006年04月 (1)