2010.10.08更新

こんにちは、希彩はり灸院の古屋です。

10月に入り、すっかり秋めいてきましたね。巷では、ハロウィン飾り、年賀状の予約受付も始まり、早くも今年の終盤を感じさせられます。

当院の出来事としては、エアコンのこと。
先日、実家に帰った折、何気ない会話のつもりだったのですが、「今年の夏は暑かったねえ。治療院なんか、エアコン16度設定でも冷えきらないで、汗かいて治療してたよ。」と話したところ、母から「それ、エアコンおかしいよ。いくら猛暑だからといって、16度設定で汗かくなんて。電器屋さんに見てもらったほうがいいよ。」と言われました。

ずっと、「備え付けのエアコンだし、よほど暑いから効かないんだな。」とあきらめて、やっとの思いで夏を過ごし抜いた訳でしたが、エアコンの欠陥かもと思えてきて、先日、電器屋さんに来てもらいました。すると、ファンが根詰りして、風量がかなり落ちていたことが原因でした。

猛暑の中、ご来院された皆様、暑い思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした

   
              【9月29日 撮影】

さて、昨日は初めて、下の子を健診に連れて行ってきました。ちょうど上の子の就学前健診とも重なり、夫婦手分けして行ってきたわけです。

健診では、きっとお母さん方がほとんどで、ちょっと照れくさいなと思っていましたが、お父さんも何人かいて、保健師さんたちも親切で、かえって楽しんできました。歯科検診で仰向けの間は、終始大泣きでしたが、あとは何なく終えることができました。最後の相談室では、特に悩みはなく、すぐ済むと思っていたのですが、保健師さんのほうから色々と話題を振ってきて、こちらが些細なことでも話しやすくしてくれているのかな、とプロのお仕事に感心いたしました。

子供のことで、大体のことはこなしているつもりですが、予防接種や健診に連れて行くことはなかなかなかったので、今回連れて行けてよかったと思いました。

   
                【今週の花】


子供のいろいろな症状に 小児はりは乳幼児からの治療が可能です
希彩はり灸院 古屋公久

投稿者: 制作管理者

2010.09.07更新

こんにちは、希彩はり灸院の古屋です。先月、8月7日に立秋を向かえました。秋の気が徐々に増していき、夏の気は少しずつ勢いを落としていく、はずなのですが・・・。この残暑、残りの割には厳 しいですね!7月や8月の暑さよりも、なんとなく身にこたえる感じがしませんか?それは、長い暑い日の疲れ、そして冷房や冷たいものでの体の冷えも原因の ひとつですが、体のほうは徐々に秋の体になってきているからなんです。実際の気候との間にギャップが生じているんですね。必ず来る楽しい秋に備え、いっそ う体調を整えて、この暑さを乗り切りましょう。

さて、東洋医学である経絡治療では、症状にかかわらず、必ずからだ全体の状態を知り、「証」という治療方針を立てて治療します。そのために重要な診察のひとつが、体に直接触れて診る「切診」という診察法です。

Q からだ全体を診察するのはなぜ?

A 例えば、症状が腰痛ひとつだとしても、その腰痛を引き起こしている体の状態を知ることが必要です。 顔が赤くて、首も熱い、肩は硬めで皮膚がつっぱているな、とか。けれど、足は冷たくて足裏に汗をかいていて、左アキレス腱の内側が窪んで張りがないな、と か。弱っている経絡やツボに触れるとどう変化するかとか、体や部分的な上下、左右で温度差、ざらつき、凹みなど、色々なことを知って、証に つなげます。また、はりをすると、腰の張りが緩んだり、弱さに力が入ったり、顔の赤みが取れて、足が温かくなったりと、色々変化するので、行った治療が適切であっ たか、次に何をすれがよいかを確認しながら治療を進めていきます。

Q お腹を触って何を診てるの?

A お腹を診ることを腹診といい、これも切診のひとつです。体の働きである、東洋医学の五臓の虚実を診ます。虚とは、生気が不足した状態をいい、実とは、生気 の働きを邪魔する余分なものが増えた状態をいいます。お腹でも、体全体のバランス、状態を知るわけです。お腹で虚実が混在しているということは、歪な形に なっているということです。診るときには、そーっと、皮膚表面をなでるようにして診ます。そうして、五臓の気の働きを診るのです。治療をすると、張りや艶 がなかったところが、ふっくらとして艶が出てきます。また、強張ってがさついていたようなところは、緩やかで滑らかになります。体が改善したことを示して います。

Q 脉で何を診てるの?

A 脉を診ることを脉診といいます。東洋医学・経絡治療では、「脉状診」といって、脈拍数(遅数)だけでなく、脉が皮膚に近いところを打っているのか、それと も深いところで打っているのか(浮沈)、また力があるかないか(虚実)も診ます。これによって、体力や病気の勢いなどを知り、使う鍼の種類、鍼の刺し方が 決まります。また、「比較脉診」といって、右手の浅いところ3経、深いところ3経、左手の浅いところ3経、深いところ3経、合わせて12経脈の状態を診ま す。それぞれの経がどのような脈であるかで、体の状態を知ることができます。治療をすると脉も変化しますので、行った治療が適切であったか、次に何をすれ がよいかを確認しながら治療を進めていくことができます。

実際、「今、なにをしているんですか?」とか、「何を診てるんですか?」といった質問はとても多いです。治療中は、診察と痛くないはりの繰り返しになるので、「いつ、はりをするんですか?」(『いろんなところを触っているだけで』なんて聞こえてきそう)と聞かれることもあります。

経絡治療は、とにかく現代医学ではなくて東洋医学なんです。そして、はりを刺すことは、手段であって目的ではないんですね。目的は、病を治すことなんです。

初めての場合は、どういう治療なのかわからない不安もあるので、できるだけしていることを説明しながら治療するようにしています。けど、途中での、質問の過剰連発や五臓などの東洋医学概論の質問は、治療が中断してしまうので充分答えられませんが、ご了承くださいね。

  
 【今週の花】            【8月19日 撮影】


夏バテ 秋の体調不良に
身体全体を診察・治療する東洋医学
希彩はり灸院 古屋公久

投稿者: 制作管理者

2010.08.13更新

こんにちは、希彩はり灸院の古屋です。

先日、とある鍼灸学校から「小児灸に関するアンケート」が届きました。学生さんが、小児灸について研究発表する調査だそうです。「小児はり」ではなく、あえて「小児灸」ということで、興味深い調査です。

そこで、ご協力すべく、質問に合わせて、私が行っている小児灸を思い返してみました。

Q1 小児灸は、どのような疾患にされますか?

A 本来、病名治療ではないので、お灸を用いることが多い症状ということで考えると、便秘、下痢、冷えの治療で使うことが多いです。

Q2 具体的にどのような治療をされていますか?

A 症状、体質、治療方針に合わせて、反応があるツボや箇所に施灸します。
例えば、すねや、足の小趾にすることがあります。また、便秘、下痢ではお臍の少し上や斜め下、冷えの状態によってお臍にすることもあります。また、その他でも、全身の状態を整える為に、お腹や腰に右回りに円を描くように用いたりします。
いずれも、練りもぐさといって、棒状に練って作られたお灸を使います。「近づけて、離す」を、お灸をしたところの反応や脈がよくなるまで行います。だいたい、1~数回で済みます。


Q3 はりとお灸を、どのように使い分けていますか?

A 基本的には、てい鍼といって刺さずに近づけたり当てたりするはりで治療します。お灸は、その都度判断して、適していれば上記のように用います。

Q4 小児灸治療で工夫されていることはありますか?

A 乳児や、じっとしていられない場合は、危ないので無理に行いません。

お灸は、単に温めるだけでなく、反応のあるツボなど、必要なところにやって初めて大きな効果が生まれます。子供さんたちも、気持ちいいようで、「今日、お灸しないの~?」「もっと、やって。」なんて言ってくれます。でも、、お灸の「サービス」はありませんよ必要な分だけね。

  
    【8月3日 撮影】                         【今週の花】


子供の症状に小児はり 希彩はり灸院

投稿者: 制作管理者

2010.07.07更新

こんにちは、希彩はり灸院の古屋です。

今回は、臨床の現場から

    
【6月12日 撮影】         【6月23日 撮影】

ぎっくり腰。
数日前から痛み出し、どうにもこうにも日常生活が送れないほど痛くなったということで来院されたり、、今まで何度もぎっくり腰を起こしていて、数ヶ月前のぎっくり腰が治りかけていたところに、また痛めてしまったということも多いもの。

この場合、もはや慢性的にぎっくり腰になりやすい状態が続いて、しかも治る力が落ちていることが伺えます。一例として、触診(東洋医学では切診といいます。なお、ここまでで、四診法の望診、聞診、問診の3つが進められています)すると、切経、腹診、脈診とも、状態は複雑化していて、一筋縄では行かない状態のことも。そんな場合でも、その日その時の証を決めて、体力、治る力を高める本治法、そして痛いところを中心に体表を診て標治法を行います。

治療後の腹診、脈診(検脈)、そのほか体表の所見から、1回ないし数回で現在の痛みは改善するだろうと判断しても、診察、治療の結果、これまで身体に大きな負担を強いてきており、この先、これ以上頑張りすぎては体がもたないこと、現在の全身の状態は是非、知っていただきたいと思っています。

そうして、からだの状態をお伝えして、こんなご質問が来ることも。
「全身の状態はわかりました。それで、腰の状態はどうなんですか?」と。
これだけの身体の状態で、腰だけが「比較的、いい状態ですよ。」なんていうことはありません。しかし、そうした患者さんにとっては、現在のぎっくり腰が改善して動けるようになることが目的なんだと、改めて認識いたします。少しでも動けるようになったら、きっと今まで通りの生活スタイルを続けなければいけないのでしょう。

一度診させていただいた患者さんには、くれぐれも、お身体を大切になさっていただきたいと思っています


【7月5日 朝顔がこんなに大きくなって、初めての花を咲かせました】


ぎっくり腰も東洋医学で治療するから 根本から良くなります

希彩はり灸院 古屋公久

投稿者: 制作管理者

2010.06.05更新

こんにちは、希彩はり灸院の古屋です。

今回は、活性酸素のお話
近年、よく耳にはしますが、何だか難しそうな名前ですよね。酸素なのか、酸素でないのか。これは、「活性」が付いているのですから、もはや「酸素」ではないのです。

   
 【5月29日 撮影】バラとトルコキキョウ

さて、食事で摂取した糖質が、からだの細胞中のミトコンドリアで、エネルギー物質に変わる時に酸素が使われますが、その時に酸素は活性酸素に変化します。この際、多くの活性酸素は無害な水になりますが、水になりきれなかった活性酸素はからだの中で悪さをするのです。

実は活性酸素は、生命を維持する為になくてはならないもので、免疫システムなど、からだで働く良い面もあります。しかし、余った活性酸素には有害性も多々ありますから、体内には抗酸化酵素と呼ばれる、活性酸素を無害なものにする酵素があるのです。

ところで、活性酸素はどんな悪さをするのでしょうか?

それは、細胞、遺伝子、つまりDNAを傷つけて、からだの色々な機能を低下させ、様々な病気の原因ともいわれています。当然、それはからだにとってよくないことであり、妊娠力も低下します。特に、男性の精子のDNA損傷は不妊症の大きな原因の一つですが、勿論女性にとっても、生殖細胞を傷つけ、老化を早め、生殖能力を低下させるわけですから、卵の質を低下させるだけでなく、妊娠力そのももの低下の大きな原因となります。


しかしながらこの活性酸素、からだの中でエネルギーを作る時にに発生するのですから、生きている以上は発生し続けます。

ですが、大量発生させる原因というものがあるのです。
それは・・・

紫外線や大気汚染、電磁波
喫煙、受動喫煙
過度のアルコール摂取
肥満
過度のストレス
激しい運動
感染症
添加物の摂取
など

つまりこれらは、からだに良くないということ。
そして、妊娠力低下の原因なのです。
これらのほとんどが、別の理由からも、良くないことですよね。

ということは、これらのことを避けたり、控えたり、やらなければ、それが妊娠力を高めることになります

更に、からだの中では活性酸素をやっつける「抗酸化酵素」が作られています。これは、タンパク質と亜鉛、鉄などのミネラルを原料として作られます。
しかし、これも加齢とともに作る能力は低下してしまうのです。
そこで、抗酸化力のあるビタミンや、体内で作られる抗酸化酵素の原料となる良質のタンパク質やミネラルを不足しないよう摂取していかないといけません。それは是非、食事から摂取していきましょう。


ベランダの新しい仲間達。この夏は、朝顔を育てようと思います。

当院の鍼灸治療は体の機能を高め安定させる治療
ですので抗酸化能力も強化できます

妊娠希望の治療は希彩はり灸院

投稿者: 制作管理者

2010.05.24更新

昨日は、私が所属している東洋はり医学会、その中央支部主催の
「第34回わかりやすい経絡治療学術講習会」が行われ、実技の講師をしてきました。

会の指導員が講師を務めるのですが、私もその一員として出講してきました。
参加者は募集予定人数を上回る約130人、38班、講師は約50人いたうちの1人です

私の班には3人の講習生がいらっしゃいました。皆さん本当に熱心で、純粋に真剣に経絡治療を知ろう、学ぼうという思いが強く伝わってきました。こちらも、そのお気持ちに応えられるよう考え方や、手技の意味やコツなどをお伝えしました。心にまで伝わったものがあったら嬉しいです。伝えることって、本当大切でありながら難しいですね。これからも、「伝える力」、磨いていきたいと思います

   
【今週の花】華麗なトルコキキョウに可愛らしいアリストロメリア、色鮮やかなガーベラ

板橋区成増地域、練馬区、埼玉県東上線エリアで経絡治療院をお探しなら
希彩はり灸院へ

投稿者: 制作管理者

2010.05.20更新

ブログがご無沙汰してしまいました、希彩はり灸院の古屋です。


 【先週の花 : シャクヤク】

不妊症の治療とは、いったい何をするのでしょうか?当院の考え方についてお話ししたいと思います。

赤ちゃんが欲しいのに、なかなか妊娠しないと思い始めたとき、まずどうしますか?
女性は婦人科、男性は不妊治療専門の泌尿器科を受診し、相談する方が多いでしょう。
そこでは、現代医学の診方、それから検査をして原因を探ると思います。
原因が明らかとなり、治療が必要ならしかるべき治療がなされるでしょう。

しかし、明らかな原因が見つからないことの方が多いのです。
もちろん、検査結果でホルモン値が低めなど、比較すれば妊娠しにくいのかも知れませんが、薬を使うほどでもないという方はたくさんいらっしゃると思います。

ここで、確認しておきたいことは、不妊症の治療は、「妊娠させる」という一方的な治療ではないし、自然妊娠の妊娠率を越えることはないと考えられます。妊娠する力に何の問題もないカップルの1周期辺りの妊娠率は20~30%といわれています。これに近づける為の環境作りです。

できることは、妊娠力を下げている原因を取り除き、本来その人にあるべきところまで妊娠力を高めることです
原因があれば、妊娠力は引き算されてどんどん下がっていってしまいます。しかしこれは、公式のように同じ数を当てはめれば答えは同じというものではありません。そこは生身の人間ですので、同じ事をしていても、結果は同じではないのです。

2人目のお子さんをご希望で治療を受ける方もいらっしゃいます。
「1人目の時のほうが無茶な生活をしていたのに、欲しいと思ってから間もなく妊娠した。けど、今度はなかなか妊娠しないので、治療を受けて、やっと妊娠した。」という方も多いのです。

まずは、ライフスタイルを見直してみてください。そして、ご自分の身体と向き合って、その声を聞いてください。
妊娠力を下げる原因は、この先お話していきたいと思います。

   
   【今週の花】


不妊症、不妊治療に鍼灸治療
希彩はり灸院 古屋公久

投稿者: 制作管理者

2010.04.23更新

こんにちは、希彩はり灸院の古屋です。
今年も、大型連休(ゴールデンウィーク)が近づいて参りました。

4月29日から5月5日までの、当院の診療日をお知らせいたします。基本的にカレンダー通りですが、5月5日は祝日ですが午前中だけ診療いたします。

4月29日(祝)  休
4月30日(金)  通常どおり診療
5月  1日(土)  通常どおり診療
5月  2日(日)  休診
5月  3日(祝)  休診
5月  4日(祝)  休診

5月  5日(祝)  9 時から13 時まで診療いたします。


どうか安全に楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さい。

   
     【実家に咲いていた水仙と、桜  4月6日撮影】
水仙は、いたるところに咲いています。誰か球根を植えたのでしょうか?そんなことをやりそうな両親ではないのですが
桜、これはいつの卒業記念樹だったでしょう?小学校か中学だと思うのですが・・・ しだれ桜で、葉のあるどっしりとした枝振りの木です。

板橋区・練馬区・和光市・成増のほか、東武東上線・有楽町線・副都心線・西武池袋線沿線の広い地域よりお越しいただいております。
不妊症(不妊治療)や、逆子、安産治療のほか、自律神経失調症、小児鍼(小児はり)なども、お気軽にご相談下さい

経絡治療の鍼灸院 希彩はり灸院 古屋公久

投稿者: 制作管理者

2010.04.22更新

こんにちは、希彩はり灸院の古屋です。

今回は、ストレスのお話です。
実はストレスとは、常に身体にかかっているもので、全くなくても、これまた困るものなんです。
そして、からだが正常に働いていれば、多少のストレスに対してはホメオスタシスが働いて、身体の機能を保っています。

さて、一般的に「ストレス」は身体に悪いということは、多くの方がご存知でしょう。
しかも、人によっては、受けたストレスが体に及ぼす影響は想像以上に大きいのです。

人間関係がうまくいかなかったり、やりたいことが出来なかったり、嫌なことをさせられたり。
怒られたり、悲しかったり、嫌だなあと思ったり・・・。
イライラしたり、落ち込んだり。
その先には、素直に喜んだり楽しめなくなったり、いつも不安な気持ちになったり、何かに怯えたり、感情のコントロールが効かなくなってきます。

また、引越しや異動などで環境の変化、気候の激しい変化などでも、しかりです。

そして、身体の働きにも変調をきたすのです。
時々、身体の変調でやっとストレスに気づいたり、はたまた身体の変調すら気づいていない方もいます。
これは、身体にとってのストレスは、心理的ストレスだけではないからなんです。

   
 【先週の花】

ストレスによって感情が変化するだけでなく、からだの機能はストレスと大きな関係があります。

それは・・・

身体的ストレスは下位脳幹を介して直接、心理的ストレスは大脳辺縁系から、視床下部に伝わって、コルチコトロピン放出ホルモンが分泌されて、脳下垂体前葉から副腎皮質刺激ホルモン(コルチコトロピン)を分泌させます。更に、副腎皮質刺激ホルモンは、副腎から副腎皮質ホルモン(コルチゾール)を分泌させます。
すると・・・

・心拍数が上がる
・筋肉による血流が増える
・脳の働きが活発になる
・血流を速くするために、血管が収縮する


などして、ストレスに対抗します。

同時に視床下部は自律神経もコントロールしています。
ストレスがかかると、コルチコトロピン放出ホルモンが、交感神経を通して副腎髄質からカテコールアミン(アドレナリン、ノルアドレナリンなど)やエンケファリンを放出させます。
すると・・・

・血管を収縮させる
・心拍数を増やし、血圧を上げる
・血小板の凝集能を増加させる
・血糖値が上昇する
・胃の細動脈の収縮などにより粘膜血流を低下させる


コルチコトロピン放出ホルモンは、交感神経を通して副腎髄質だけでなく、種々の反応をひきおこします。
それは・・・

・心拍数増加、血圧上昇、骨格筋の血流の増大・攣縮、消化器運動および血流の減少、瞳孔散大、呼吸促進、血糖上昇など
・胃酸分泌の抑制など


一方で、副腎皮質ホルモンは、血糖値を上昇させて、細胞免疫や液性免疫を抑制します。
また、脳下垂体から放出される副腎皮質刺激ホルモンは、T細胞の機能を抑制します。また脳下垂体からプロラクチンが放出されてT細胞、B細胞、NK細胞(これらは皆リンパ球 )の機能を抑制します。
つまり、免疫力が落ちるのです。

また、ストレスがかかった時には、下垂体ホルモンの分泌が抑制されてしまいます。それは、性腺刺激ホルモンやプロラクチン(乳汁分泌ホルモン)、成長ホルモンや甲状腺刺激ホルモンなど、とても大切なものばかりです。
心理的ストレスによって、性腺刺激ホルモンの分泌が抑制されれば、女性では卵胞刺激ホルモン、黄体化ホルモンの分泌が抑制され、男性ではテストロテン (男性ホルモン)の分泌が抑制されます。つまり、それぞれ無月経、無排卵や性的不能を引き起こしてしまうのです。

妊娠力をも低下させる、ストレス
まさに恐るべしですね

   
 【今週の花】

妊娠力を高める治療
経絡治療の希彩はり灸院

投稿者: 制作管理者

2010.04.12更新

こんにちは、希彩はり灸院の古屋です。

昨日の日中は天気良好、とても暖かく、暑いくらいでした。

さて、昨日私達家族が居たのは、山梨です。いつもより遅めの旅の始まりで、午前10時半頃に家を出ました
今回は、高島平入口から首都高にのって、池袋と新宿をつないだ、あの山の手トンネルを通って中央道へ。途中、ずっとスムーズに行くことができました。

最後のトンネルを抜け、眼下に広がる甲府盆地はあっちもこっちも桃色に染まっていて、将に桃源郷となっていました。
  
              【午後3時頃撮影】

勝沼ICを降りた時には、既に12時を回っていたので、まずはシャトー勝沼でお昼にしました実は、勝沼ぶどう郷駅へ行く途中の思いつき。しかし、ランチセット(1500円)がとてもおいしくて、値段以上の価値があって大満足ワインの試飲もあって、珍しくロゼを購入。あと、子供お気に入りのぶどうジュースも買いました。あと、妻は今朝の朝食にと敷地内で作られている手作りパンを買いました。僕はいつもスーパーの食パンなのですが、子供がかじったレーズンパンを食べてみると、生地はもっちり、レーズンも風味があってとてもおいしかったですよ。

次には、お目当ての桜を見に、今回は勝沼ぶどう郷駅に向かいました。その近くには大日影トンネル遊歩道もあり、お花見と合わせてちょっとした時間を楽しむことが出来ました。

  

  

最後は、お決まりの日帰り温泉、ほったらかし温泉に行ってきました。夕方になり少し曇ってきたのですが、下の子のお守りがあるので、先に妻が入ったときには富士山が見えたそうです

帰りは5時半、渋滞に突入~
夜9時前には家に着くことができました。

 希彩はり灸院 古屋公久

投稿者: 制作管理者

前へ 前へ

entryの検索

ご予約・ご相談はお気軽に

身体のことでお悩みでしたら、板橋区成増にある希彩はり灸院へ。

  • tel_03-5383-0777.png
  • 24時間WEB予約
  • お問い合わせ
staff staff blog